お子さまの歯が生えてきたら、
ぜひ歯科医院の受診をお勧めします。
哺乳瓶でのミルクや、母乳での栄養摂取から、
自分の口で食べたり飲んだり、変化していくときですね。
お子さまの成長は本当にそれぞれですので、画一的ではありません。
その子に合わせたペースで、離乳食やコップから水を飲むなど、少しずつ進めてあげましょう。
きらり歯科クリニック津田沼では、お子さまの口腔の発達にも取り組んでおります。
ぜひ一度受診にいらしてください。
お子さまの健やかな成長のために、歯科だからこそできることがあります。
お待ちしております♪
きらり歯科クリニック津田沼
院長
浜野亜紀子
離乳食支援ガイド.pdf
こんにちは。
院長の浜野です。
皆さんは、お口の中に金属はありますか?
どんな種類の金属ですか?
いくつありますか?
1つもない!のが最も理想です。素晴らしい♪
いくつかあるけど、全部20Kのゴールド。これも大丈夫です。
保険で治したから、保険の金属で、いくつか分からないけど結構ある・・ような・・
そういう方、知らない間に体内に金属イオンが蓄積しているかもしれません。
金属は水の中でイオン化します。
口の中でイオン化した金属は、体内に入り込み、少しずつ蓄積していくのです。
歯を治すときに、保険診療で指定された金属を詰め込んで治すとは・・
咬むという最低限の機能回復のための治療です。
できることなら、金属は使わない口の中でありたいですね。
それには、なによりも、むし歯にならないようにすることが大事です。
むし歯で歯に穴があかなければ、金属を地める必要もありません。
なので、予防歯科はとっても大事です!!!
3ヶ月に1度の定期健診クリーニングで、むし歯予防の効果は絶大です!
それでもむし歯になってしまった場合にも、定期健診を受けていると早く治療ができます。
最小限の治療で、むし歯を治すことができます。
痛くなってから、ではなく、その前に!!受診することが重要ですね。
また、治療についても、なるべく金属を使わない治療を当院では推進しております。
保険診療でもプラスチックで治すことができるケースも増えています。
セラミックの技術や材質もすごく進化しています。
一生をご自身の歯で、不自由なく生き抜くために。
予防歯科だからこそ、できることがあります。
あ、と思ったら、ぜひ受診をオススメします。
WEBでの予約は24時間受付しております。

金属アレルギーについて、ご参照ください↓
金属アレルギー.pdf
船橋市の妊婦歯科健診は無料で受けられます。
当院で受けていただきますと、歯ブラシセットプレゼント♪
生まれてくる赤ちゃんのために、お母さんにお伝えしたいこと、冊子が入っております。


みなさま、こんにちは。
きらり歯科クリニック津田沼の院長、浜野亜紀子です。
当院では、お一人でも多くの方の健康維持・増進を願いまして、WEB予約システムでのご予約の受付を行っております。
痛くなってからではなく、咬めなくなってからではなく、
ぜひお早めの歯科医院受診をお勧めしております。
また、定期的な健診やクリーニングもお気軽にいらしていただけるよう、
24時間予約可能なWEB予約システムとしております。
このWEB予約システムですが、
それぞれのご都合に合わせて、細かく変更を行うまでのご操作はできません。
大変申し訳ありません。
キャンセル後の再予約・治療のご予約のご変更等におきましては、
歯科医院という医療機関である特殊性から、どうしてもお電話での受付となります。
何卒ご理解ご協力を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
ご予約いただきましたお日にちお時間で、通常通りいらしていただいていらっしゃる方にはご不便不都合は発生致しません。いつもご利用いただき感謝申し上げます。
お一人でも多くの方に、常に最善で最良の歯科医療でお迎えできるよう、
今後も日々研鑽し努力して参りますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
歯周病は日本の成人では8割が罹患していると言われています。
ご自身はどうでしょうか。
また、どの程度の歯周病なのでしょうか。
しっかり検査したことがありますか?
当院では、まずはしっかり検査から。
本気の予防歯科!を行なっております。

日の出と共に参拝。
空気が澄んでいます。
きらり歯科クリニック津田沼は、完全予約制となっております。
そのため、その日いらっしゃる方々の診療は事前にスタッフ全員で打ち合わせを行い準備万端でお迎えできるよう、常に気を遣っております。
そして、無事に日々の診療を全力で終われていることに改めて感謝。
これからも進化し変わりゆく医療を学び続け、医院のシステムや機械も新しくより良いものに、常に進化を遂げ、患者様皆さまに還元できるよう精進して参ります。


世界基準の予防メインテナンスについて、みっちり学んで参りました。



予防歯科診療に使う器具のメインテナンスも大事です。
技術も、もちろん大事です。
両方しっかり学んでおります。
翌日からの日々の診療に早速活かされますね。
きらり歯科クリニックでは、衛生面を考慮し、スリッパには履き替えません。
その分、院内の床清掃はプロにお任せで定期的に行っております。
なので、いつもピカピカです☆
美しい。
光っています!


しっかり検査を行うとわかることがいっぱいあります。
検査結果から正確な情報を取得し、正確な診断へと繋がります。
X線レントゲン検査の結果を説明している所です↓

今日は小児歯科専門の診療担当医の診察日。
そのため、ユニフォームはアンパンマン柄です♫
こんにちは。
きらり歯科クリニックです!
しっかり歯磨きチェック!やっています。
小学生のみんな、歯磨きが10秒で終わっていませんか?
1番奥のおとなの歯までちゃんと磨けていますか?
6歳臼歯は1番奥に生えていて、とっても磨きにくいですよね。
だから1番むし歯になりやすいのです。
自分でしっかり磨けるように、歯磨きのやり方を一緒に練習しましょう!
汚れが残っているところを視える化します♪
そして、そこを歯ブラシで落とす方法を伝授します!
お口の大きさも、歯並びも、みんなそれぞれです。
自分に合った方法で、歯ブラシを動かせば、必ずキレイに磨けるようになります。
自分に合った磨き方を知らなければ、せっかく歯磨きしても、効果なし。
もったいないです・・
しっかり歯磨きチェック!で、むし歯ゼロを目指しましょう!!!
ご予約は、「ハミガキ練習」で!お待ちしています♪
(※保険診療内で行っております)